ネタメモまとめたページ

※ネタ未満のツイログ・ナマモノもあるよ

2025.9.15
ろしゃおへ

映画2の本予告見ましたうわ~~~んもう既に泣いてる 哪吒さまが无限師父と戦うんですか……マジですか……
うちの春水は风息公園事変の後に釈放されてるけどそこからどうやって生きていたかとかあんまりちゃんと決めていないんですよね(分岐チャート参照)
洛竹ルートだったら同じように人間に紛れて生活しているし、风息ルートなら不本意だけど館に協力していると思う。鎖御系で能力はそれなりに強いはずなので。

2025.9.9

ブリコンを聴きながら夢主のICVを考えるなどしているけど、なにせ声優さんに詳しくなさすぎるのと、アニブリの放送開始年に活動開始してる方を符合させるのがたいへん 稲村優奈さんが一番イメージに近いかなあ

2025.3.28
WB

ウィンブレって意識的に徹底して親という存在を排除していると思うんよね 大なり小なりみんな家庭環境が複雑で、15〜18歳っていう大人と子どもの狭間にいる高校生たちが本来頼りにしていい筈の親という存在も出てこなければ、警察はおろか交番すらも出てこない 公助がなく自助と共助で成り立っている
だから桐生の掘り下げパートになって漸く“存命確実な主要キャラの親”が出てきてびっくりしている

2025.2.21
HQ ファーストキスパロ

硯駈の面倒くささ、赤葦とか月島のそれに近しいと感じる めっちゃ書きてぇ〜

2025.1.25
HQ ジャ務所の衣装

サイトでしこたまぱっちぱろ擦ってるからお察しだと思うんですけど推し×推しが好きすぎるので、ギャングスーツはザキに着てほしいし絨毯衣装は梟谷じゃん 関コレパステルは青城だしest私服風は烏野だし初期じゃぽは音駒〜〜〜〜!!!!
ゆ〜てザキにはスパエイやってほしさがめっちゃあるんよな オモイダマもRAGEもバレーじゃないけど広義で球技だからワンチャンある
伊達工はこっからMV衣装がいいな

2025.1.7
サンセット・サンライズパロ

移住じゃないけど、田舎の港町で生まれ育った彼女の帰省に付き添ったら地元の「夢主の幸せを祈る会」メンバーからもてなしハラスメントされるお相手キャラ見たすぎる〜〜南三陸キラキラ丼をけ(食え)〜〜

2025.1.18

薤露蒿里:葬送のときにうたわれた挽歌の名。転じて、人の命のはかないことのたとえ。
Der Kronleuchter ist in dem Moment am schönsten, in dem er fällt.
 シャンデリアは落ちる瞬間が一番美しい。
Es war mein Stolz und meine Entschlossenheit, niemals mit dem Schritte aufzuhören.
 歩みを止めないことがわたしの誇りであり、決意だった。

2024.12.1

ずっと好きだった子に彼氏ができた途端遊んでくれなくなって理由を聞いたら「彼氏が嫌がるから」と言われ「つまんねー男。信用してないんじゃん。腹立つね」て言ったら「なんで?好きな人の嫌がることしたくないのは私の意思だよ」と一蹴されてだだ凹みする角名倫太郎が見たい

2024.11.16

MASSARAのキャッチコピー「すべての物語はいつも、 まっさらからはじまる。」がすごく好きなんだけど、MASSARAがSAMSARAのアナグラムでもあるんじゃないかって話
SAMSARA(サンサーラ saṃsāra,)がインドのサンスクリット語で輪廻を意味する言葉だって知ってからより好きになった
輪廻転生を繰り返すように、まっさらから始まって永遠に続くんだ

2024.4.15
金カム×ゲ謎

原作沿いは今のところ書く予定ない。ゲ謎クロスオーバーの設定が固まれば書くかも分からんけど龍賀夢主だとどうあがいても地獄になるから頭抱えてる。
龍賀の名前が裏で影響力を持ち始めたのが日清日露っていうのを信じるとすると、時貞の代は明治初期からとして考えるのが良さそう。
明治天皇は京都弁話者だったらしいし、龍賀はお上方面に影響力持ちたい一族だろうし、時麿が公家言葉だったのを考えると関西弁でもいいような気がしてきた

2024.3.27

慈しみとか思いやりとか虚飾とか矛盾とか破綻とかそういうものものを、ひっくるめた全てが彼なりの愛だった。本当に残念なことに。

2024.3.22
金カム

改めて黄金の歌詞めちゃくちゃ良いなって……杉元のイメソンか何か?
あとはピーターへ愛を込めてとフラニーの沼でが尾形、ノーキャストとSIRENが月島、あそぼとWorkが鯉登少尉ぽい

2024.3.2

夜明けのすべて、「夜明け前が一番暗い」がとても良かったからそういうはなしを書きたい
副題はぜったい【The Darkest Hour is just before the dawn. 】にするしイメソンはGalileo GalileiのSea and The Darkness II (Totally Black)だから……

2024.2.28
ヒプステ×金カム

D4ってアサヒカワ(旭川)刑務所の監獄から脱獄したから、時代軸ごちゃごちゃになるけど白石とワンチャンニアピンしてたらいい、ていうかなんならtrack.5でまた捕まった後は網走に収監されてて欲しい このクロスオーバーはたぶんおれだけが楽しい

2024.2.7
金カム

伊坂幸太郎が好きなので、重力ピエロみたいな異母兄弟(尾形・花沢)の話を書きたい
いやまあ重力ピエロは異父兄弟の話なんですが……

2022.10.29
ヒロアカとろしゃおへ

どっちが良い悪いってわけではないんだけど、羅小黒戦記を見てからヒロアカを見ると、ろしゃおへの市民救助+避難は効率が良くて無駄もないのがすごい。ああいう大爽さんみたいな“個性”の持ち主がヒロアカにはいないの不思議だけど【"個性"はあくまで身体機能である】が枷になってる気がする

2022.7.16

「見た目華奢だし虚弱っぽいし頼りなさそうなのに意志が強くて優しくて精神面での包容力がつよつよ」という明らかに特定の人物を指しているとしか思えない性癖(矢花黎の話をしています)

2022.2.21
ヒプステ

「正弦なに怒ってんの?」「はあ?自分で考えろよ」「突然のケンカ腰!」「知るかバカ」「まあまあ、カリカリしないで甘いものでも一緒に食べようよ。さっき時空院がコンデンスミルクくれたからポップコーンにぶちまけてみる?」「(こいつマジでケンカ売ってる?)」みたいなゆるゆるした話も書きたい

2022.2.21
ヒプステ

有馬と共依存する話が書きたい。
ただ有馬は夢主がいることで精神的に安定して浮気を繰り返すし、夢主はそんな有馬の気を引きたくて浮気する、みたいな永遠に救われない悪循環が書きたい

2022.2.21
ヒプステ

脱獄した有馬、10円の束を片手に公衆電話ボックスから彼女に連絡して欲しい

2022.2.21
ヒプステ

狐久里と有馬のクズふたりから板挟みに遭う話書きたい

2024.2.9

よく言えば箱入り、歯に衣着せぬ言い方をすればボンボンの推しにカップラーメンかカップ焼きそばを作らせてその過程をただ眺めていたい
よしんばカップラーメンが作れてもカップ焼きそばは分からんぞ、お湯入れる前にソースぶちこむベタをやらかすのは誰だ選手権

2024.2.5

夢主と付き合いはじめてから禁煙する推しは100億回見たいけど夢主が嫌煙家じゃない限りはたぶん辞めないよね~知らんけど
禁煙したことに気づくタイミング、例えば相手の誕生日にケーキ買ってきた時とか
「ろうそくに火つけるからライター貸して」「持ってない」「なんで?タバコ吸ってたよね?」「お前と付き合いだしてからやめた」
結局お仏壇に置いてる風避けつきのライターで火つける

2022.12.6
すずとじ

「サッカー観てないで早くお風呂入ってください」「はいはーい」「もう、返事は一回!」「なあ一緒に入ろうぜ」「は、いやだけど」「はあ?何で」「なんかするでしょ!」「しないしない」「本当に?2回繰り返すのあやしい」「ほんとほんと」「だーかーらー!」みたいな会話を芹澤朋也としたいが?

2022.4.1

グレイブスというかグリンデルバルドなんだけど、言ってることほぼ风息だし夏油傑なんだよな CVは櫻井孝宏じゃなくて津田健次郎ですが

2022.1.16

常々わたしは夏油傑と风息が似ているという意図の発言をするけど、やっぱり「すべての人間を憎んでいたわけじゃない」に集約されるんじゃないかなと

2021.8.27
富豪刑事 医療パロ

ジェネラル・ルージュな救急救命の神戸様は葉巻を禁止されたからチュッパチャプス舐めるし、救命センターでフライトドクターしてる星野と小児科の加藤春が見たい

2020.11.10

「魂が〜」とか言ってるあたりに小慣れ感がある五条悟、何度も幸せな夢を見ては存在を否定してきたんじゃなかろうかと思っている 過去の続きだったり架空の未来だったり
そうして、お前は本物じゃないと告げて夢から覚める瞬間に見た親友の表情だけはいつだって同じなのだ

2020.10.4

クリーピーの“Dr.フランケンシュタイン”からBBHFの“ライカ”“骨の音”を経て、さユりの“オッドアイ”がアナザーソングになるようなはなしが書きたい
ひとの手によってつくられた存在だとか、たたかいのためにそだてられた存在だとか、そういうものものを救うためのおはなし

2020.7.27
フラれる②

「……お前の結婚式の友人代表スピーチは俺がやるからさ」
 困ったように笑いながらそう言って、わたしの頭を撫でる彼のことが好きだ。きっと、このまま一生好きな、わたしの大切なお友達。一生友達でいようね、なんてほんとうに優しくて残酷な呪いだ。こんなの、考えた人はだいぶアホだと思う。

2020.7.27
フラれる①

「なあ」「なに」
「俺、お前には幸せになって欲しいってずっと思ってるけど、お前のこと幸せにするのは俺じゃないよ」
「……そんなの」「そうだよ」
 だから俺じゃないやつに、ちゃんと幸せにしてもらうんだよ。

2020.6.18
富豪刑事

神戸様、“Manners maketh man.”って言ってくれ~~
「キングスマンを死ぬ前に観なかったことを後悔しろ」

2020.5.9
富豪刑事

「なんでエアコン壊れてんだよ」って加藤春にブチ切れられるおはなし書きたい。故障かと思って電器屋のお兄さん呼んだのに、結局フィルター掃除したら稼働したパターンで一緒に恥かきたい。
「なんで掃除しないわけ?信じらんね」
「だって手届かないから!」
「イス使え!イス!」

2020.5.6

Gimmick Gameみたいな推しをね……書きたいんですけどね……推しを本気で“酷い男”にするのが憚られてしまって……(ライブ映像マジでヤバいからみんな見て)

2020.3.8

手を繋いでいるふたりのおはなしを書きたい。ただ、手を離したらふたりともお互いの記憶だけが消えてしまうことを知ってる。ずっと離したくないよって泣いてしまうのもいいし、またどこかで会おうねって前向きに手を離してしまうのも悪くないなと思う

2020.1.27
ヒプマイ書きたいネタ

・イッチと男装レイヤーBL作家(壁)の彼女 消化済み
・独歩くんさんとドルオタ(舞台班)の後輩
・左馬刻様とソシャゲ廃の彼女
・銃兎さんと二次元にしか興味がないお見合い相手

2020.1.23

ずっと友達で、でもずっと片想いしてたお相手に「恋人ができた。だからこれからはこんな風にふたりで会えなくなる」って報告されて、苦しくなって彼の前で初めて泣いてしまった夜のこと

2019.12.15

「推しを殺したい」よりも「推しにとって大切な唯一無二でかけがえのない存在を殺して推しが絶望しているところを見たい」よね

2019.11.25

「今日もあの子はかわいい」から始まるお相手視点のはなし書きたい。話したことはないし、どんな子なのかは周りから聞いた話しか知らない。だから知りたいと思う、近付きたいと思う話。テーマは「見てるだけの両思い」本当は女の子も同じように意識しているけどまだお互いなんにも気付いてないっていう

2019.11.22
クソデカ感情の煮凝り③

でもやっぱり、死にたい死にたいってずぶずぶ沈みながらも毎日せいいっぱいできるだけ正しく生きようとする人と、なんにも関係ない人を道連れにして死のうとする人に、同じような目は向けられないんだよ。同じように、自分を許してあげてほしいとは言えないよ。少なくともわたしは、の話だけど。

2019.11.22
クソデカ感情の煮凝り②

もういい歳、大人じゃん。世の中との付き合い方、周りとの折り合い、自尊心、そんなの自分で養えと思っちゃう。自分で選んで、自分で自分の感受性を守っていくことができるだけの歳月を過ごしたんじゃないの。それができない世の中だって、自分の責任じゃなくて全部ぜんぶ世間のせいになるのかな。

2019.11.22
クソデカ感情の煮凝り①

オバホの計画とか夏油の思想とか、現実で起きてる事件とか、そういうのを見て感じるのは、世界に見放されていると思うとき、死にたいと思うとき、あなたは誰にとっても必要な人であるはずだと言える世の中で、繋ぎ止めておける人や救いがあればいいとは思うけど、それは加害者が子どもの場合だなと。

2019.11.11

夏油傑の非術師絶対殺すマン感の既視感、ジャン・ロスタンだなって……不眠症シリーズでも書いてたけど
『一人の人間を殺すと、殺人者である。幾百万の人間を殺すと、征服者である。すべての人間を殺すと、神である』

2019.11.11
呪と鰤

HIGHER THAN THE MOONは真人だし、HEARTは宿儺さまだし、GOD IS DEADは夏油傑なんだよなあ……ハァ……わたしが個人的に推してるのはMY LAST WORDSなんですけど……

2019.11.11
呪術

腐れ縁五条悟との鍋パ書きたい。音楽番組見ながら「こいつより僕のがイケメンじゃね?僕やっぱ学生時代ジャニーズ事務所に履歴書送るべきだったわー」って白菜食べて舌ちょっとヤケドして欲しい

2019.11.11

SPの「正義と悪の境界線が曖昧な現実の世界へようこそ」と、BGの「恐怖心があるから、危険を回避しようと思って戦略を練るわけで、怖くないってのはヤケクソと変わんないっていうか」「俺は、怖くない人と組むの、怖いな」ってセリフがずっと好きなんだよな……やっぱり刑事モノ系が好きなんだよな……

2019.11.9
MHA

秕波の“個性”の既視感ってターミネーターなんすよね

2019.11.6

シャーロック(ディーン版)で若宮が言った「心臓を刺すと血が出る。心を刺しても血が出ない。でもおんなじことなんだよ。あんたが殺したんだ……わかってる?」ってセリフさあ、「肉体と違って魂は何度でも殺せる」って言った真人への“人間”からのアンサーだよなあ……31話の重さよ……

2019.10.19

「愛ほど歪んだ呪いはないよ」って五条先生のセリフめちゃくちゃ好きなんだけど、ツルネーゲフの「愛は死よりも強く、死の恐怖より強い。」とか、ハリポタに於けるリリーの『愛の魔法』みたいな、そういう“愛で縛られる”ことってものすごく業が深い気がする 夏目漱石もこころで愛は罪悪って言ってるし

2019.9.1
「賜る」前提 MHA×ツバサクロスオーバー

「ミリオの“個性”が消失した事実を“なかったこと”にしたい」って願いでミセに飛ばしてもらって4人+1と次元旅行する旭がいたりしてもおかしくない。ただしたまはるルートではなくなるシリーズ大前提の崩壊という欠陥

2019.7.20

夢見すぎなのはわかってるけど、胃袋掴む話書きたいよね。ひじきの煮物とか切り干し大根、きんぴらとか茶色い和食ばっかり作る彼女が嫌になるんだけど、離れてからある日「あれ食べたいかも」ってなる推しのことばっかり考えてる

2019.7.18

 初恋って長引かせるといいことがないと思う。勝手な俺の持論だけど。変に執着して、離れたいのに、離れたらそこに大きな穴が空いてしまって、自分は変わってしまう。愛着の行き場を無くしたまま、俺は大人になった。

2019.7.18
DC

家出少女が降谷さんに拾われる話。年齢や住所をまったく話そうとしない女の子にイライラしながら「警察に電話しようか」って(自分が警察なのは脇に置いて)言ったら「部屋に連れ込んでるってバレたらまずいのそっちじゃないですか?」って返されて顔引き攣ってほしい
とりあえず女の子の腹の虫が聞こえたから台所立って冷やご飯でチャーハン作る降谷さん。空腹だったのもあるけどいい食べっぷりについ顔がほころんじゃうしちょっと嬉しくなる

2019.7.17
DC

地方に住んでる遠距離恋愛中の恋人が会いに来て、また帰ってしまう日の早朝、東京駅まで向かう電車の中で別れ話をされる降谷さんが見たいんだ
「東京の電車っていつも満員だと思ってた」って言う彼女に対して「それは時間によるけど」しか返す言葉がなくて「東京って、私にとって自分が住む街じゃなくて、好きな人が住んでる街なんだよね」って流れる風景を見ながら言うから本当になんにも言えなくなってしまう降谷さんが見たいんだ

2019.5.8

 このまま夜が明けないでずっと二人きりの世界でいられたらいいのに。芸能界というものがなくなれば堂々と手をつないで街を歩けるのに。スキャンダルという言葉が存在しなければ今すぐにでもシルバーリングを渡すのに。世界はこの部屋ひとつぶんだけで十分、だって俺とあなたしかいないんだから。
 そんなありもしない世界を、俺はもう何回夢に見たんだろう。

2019.4.24

 好きな人の好きな人。嫌いになって散々バカにして勝手に憎んで呪って恨み尽くすことも出来る。でも、好きな人の、好きな人だ。そんなことが出来たら苦労しないんだよ。その気持ちはすごくよく分かったしなによりそんな風に言えるのって、中身がカッコ良いやつだけだと思うんだ。

2019.3.12

付き合う前に「誕生日に手紙とかくれたら感動する〜!」って言ってたの覚えててすげー嫌だったけどちゃんと便箋買って丁寧な字でまじめに手紙を書いて、すげー不機嫌な顔で「ん」だけ言って差し出してくる松村北斗という男の子が大好きなんだよね!!!!!!!!!!さも見てきたように言ってるけど全部妄想

2018.11.18

 俺はね、いつでも、伝えようと思えば、すぐそこに君はいてくれると思ってたんだ。どこにいても、なにをしていたとしても、いつも笑顔でそばにいてくれるのが君だった。そんな距離に甘えて結局なんにも伝えられなかった俺が、いまさら君に伝えられることなんて、なにひとつだってないんだろうな。

2018.11.18

 俺は多分ずっと、悔しかったのだ。知らない奴と知らない間に、普通の幸せを手に入れてくれればまだマシだと思えた。奪うならせめて自分であれば、なんて、こんなにも一緒にいて、何もできなかった俺が言うのは、あまりにも図々しく、許されないことなのだろう。

2018.10.21

「どんなことしたら別れ告げられちゃうの俺?」
「女と暴力と借金」
「じゃあ大丈夫だわ」
「たまには素直に好きだよとか言ってみたらいいんじゃないかな」
「我爱你」
「ここ日本ね」

2018.10.17

「みーんな捨てて、俺と遠くに行こうよ」
「……は?」
「俺はぜんぶ捨てられる、そのくらい君が好きなの」
「……冗談でしょ?」
「俺は本気だよ?」

2018.05.??

「我らが血の最後の一滴まで(To The Last Drop Of Our Blood)」を口癖にする推しエモ~~~

2018.05.??
SCP×MHAクロスオーバー

【警告:19██年のインシデント-040-JP-001の発覚後、以下の画像は対ミーム予防措置無しの閲覧が禁止されました。担当者は必ずセクター-8120-煤で処置253-“柳煤”を受けてください】
AFOは実質SCP-1500-JPみたいなもん
大日本帝国陸軍特別医療部隊のジョフクに所属してトキジク計画の被検体だった主が連合に拾われる話とかもおもしろそう

2018.7.13
リーハイ×99.9×ドロ刑クロスオーバー

斑目春彦の甥で斑目勉の従兄弟。頻繁に勉から仕事の愚痴電話が掛かってくることに辟易している。身内の着信音は「どんぐりころころ」
古美門と黛の口論を服部と蘭丸と遠巻きに眺めているのが常。面倒なので仲裁には入らない。

2018.3.18
十二大戦

寝住(墨野継義)相手
・木六葉 沙羅(きりくば さら)=キリク/バサラ
・本名:斬戮刃=残らず殺す
・実家が極道
・自称普通のOL
・能力:神託

2018.1.??
MHA

「ハローハロー、僕はここにいます」
窃野トウヤ飛び降り自殺未遂事件のはなしを書きたい

2018.1.??
MHA

“個性”は身体機能の一部である。それは誰かには祝福であったように、誰かには障害であった。
っていう一節から始まるおはなしを書きたい

2017.6.??
ハリポタ×MHAクロスオーバー

「てめえのケツの穴にクルーシオぶっ放つぞ」っていうポタパロばくご~はいます

2017.3.24
めだ箱(+メテオド)×MHAクロスオーバー

“個性”/異常:重力操作/振動十字(ノイジートラップ)
重力を自在に操り、自身とその周囲の物理法則をねじ曲げる力を持つ。本人の身体能力も高め。
中学はめだか、善吉と同じ

2015.11.19
ハイキュー 男主

「眠り姫」なイケメンと月島のはなし
菅原の幼馴染み。15歳のとき交通事故に遭い、その後ナルコレプシーを発症した。階段を昇ってるときに発作で眠ってしまい、偶然居合わせた月島に受け止めてもらう。
最近の悩み:眠り姫のあだ名が一年生にも定着してしまっていること

2015.11.7
サマウォ×図書館戦争クロスオーバー

「……確かに自衛隊に就くのは渋ったけど、まさか図書隊に入るとは思わなかったな」
「理一さんが人を守って、わたしが本を守るの。そうしたら、ぜんぶ守れるでしょ?」

2015.11.6

「自分を制限している法則を、発見し理解することによって、やがて人は自由になっていくんだ。歴史がそれを証明している。その法則や網目から逃れるように、もっともっと自由に、高いところへ……いつか、鳥のように、人間だって飛べるよ。そうしたら世界も変えられるだろ?」

2015.10.5
ZL前提SPEC×デスノ映画準拠クロスオーバー 男主

警視庁公安部第五課未詳事件特別対策係の刑事。聖跡黒羽学園のOBで現・WFOの彼岸人。
アカシックレコード保護遵守のため、人間のデスノート行使による殺人の超過を諌める役割を担っている。そのためキラ事件勃発直後にWFOから勅令を受け未詳の刑事として捜査に乗り出した。

2015.7.26
SPEC×PPトリップ

「征陸さん。わたしね、いつも思うんです。人が法を守るべきなんじゃなくて、法が人を守るべきなんじゃないのって。でも法は人を守っちゃくれないから、結局のところ人を守るのは人なんですよ」

2015.7.26
ZL×REクロスオーバー

聖跡黒羽学園でダブりすぎたために並盛に転校してきた合法ゾンビなソテツの妹夢主と獄寺の主にUMAとかSF系の話読みたい
呪符とか使って葬送する系

2015.7.26
脱色×パンドラハーツトリップ

四大貴族家の夢主が地獄蝶で開錠したら中世ヨーロッパ的なところに出ちゃって四大公爵家となんやかんやする話読みたい

2015.7.26
ばらかもん 東北出身移住者JK

「……先生のほでなすー」
「は?なんて言った?」
「なるが先生はジュノンボーイだど言ってたっけよ、みっだくないっぺ」
「は、はあ?」
「しゃべればしゃべったどってしゃべらいるししゃべねばしゃべねどってしゃべらいるししゃべねでしゃべらいるよりしゃべってしゃべらいだほがいでば」
「……通訳を呼べ!通訳を!」

2015.7.26
戦国BSR 伊達子孫JKトリップ②

「Ha、わかるってんなら見逃せよ」
「そうはいかないんだよな、こちとら鬼庭に今日の夕飯握られてんだ」
「グルかよテメェら…」
「観念しろジジイ」
「お前俺とそんな歳違わねえだろ」

2015.7.26
戦国BSR 伊達子孫トリップ①

「Where are you going?」
「……Shit!!」
 なんでわかったといわんばかりの目に、にやりと口角を上げてみせるとふいと目を逸らされる。完全に拗ねたようだ。
「私はアンタの子孫なんだってこと、忘れたか?考えてることなんて全部まるっとお見通しだ」
 仲間由紀恵の物真似をしてびしりと指を突きつけるが、当然ながらこのネタが似非とはいえ戦国時代の武将にわかるはずもない。伝わらないネタをいつまでも引きずるような趣味はないからゆるゆると手を下ろした。

2015.7.26
「欠片」前提 CCさくらトリップ②

「“さくら”……か、」
 桜の花が嫌いだと言ったアイツの姿がふと脳裏を過り、なぜか泣きたくなった。寂しい?悲しい?……違うな、懐かしいんだ。
 強くなった、と思う反面、やはり心細くもある。なんにせよ、彼らがいなきゃ俺は生きていけない。

2015.7.26
「欠片」前提 CCさくらトリップ①

「……またかよ」
 今回の移動が“扉”を通った通行料だということに思い至り、うんざりとした表情で呟いたら桃矢に怪訝な目で見られた。めんどくさいから無視。
 真理の奴がいったい何を考えて俺をあちこちに渡らせるのかはわからないが、あまりにも俺の存在は不安定すぎる。
 ……いや、きっと今回の件には彼女侑子さんも関わっている筈だ。でなければ、こんな“ジャンル”違いの場所に来れるものか。彼女も大概、対価やら取引やらが好きだから。そのギブアンドテイク魂とエネルギー消費の多い生き方に敬礼。

2014.12.11

「昔はもっと愛想なくて、ちっとも懐いてくれへんから僕もよう苦労したんにな」
「今はもう、誰にでも笑顔見せられるようになってんね」

BACK

Template by 朝の病