niketsu



 鞄の中で起きた振動が椅子から伝わって、うたた寝で微睡んでいた意識から浮上しふっと目覚めた。てのひらで隠すようにあくびをしてからチカチカと着信を知らせる光を放つ携帯を鞄のサイドポケットから取り出す。電源ボタンを押すと同時に時刻を見れば、あと十分ほどで授業が終わることを示していた。黒板にちらと一瞥して最後に板書した部分からさほど変化がないことを確認すると目の前に広がるルーズリーフを片手で寄せていく。
 ラインの送信者は同じ教室にいるはずの乱数からで、内容は案の定『今日いつものところで飲みだから』と簡素的ながらも否定を許さない文章がひとつ。断る理由が見つかるはずもなく、スタンプではなく『了解』という一言を予測変換から打ち込み、一秒にも満たない時間で返信を終えたは余分に出していたルーズリーフをかき集めてスリーブへ戻した。ペンが五本程度しか入っていない、平べったくちいさな筆箱も一緒くたにスリーブへ押し込んで、携帯はカーディガンのポケットに突っ込む。重さによって若干伸びた生地は気に留めないまま、終了のチャイムよりやや早く終えた教授になおざりな礼をした。
 ざわつく教室を後にして、階段を降りながら大学から歩いて十分もかからない居酒屋へのルートを脳裏へと呼び起こす。そこで正門よりも裏門のほうが距離が近いことを思い出して、いつも利用する出口とは逆の出口へと向かうその途中、後方から軽快な声と足取りがの耳に届いた。

「おつかれさん」

 顔は良いくせに自らの容姿にとことん無頓着な一郎の髪が以前よりやや短くなっていることを確認しつつ、返答はせず無言のまま片手を上げて挨拶の代わりにする。相変わらず顔は良いのだ、性格も、悪いわけではないのだけれども。「も今日の飲み会行くんだっけ?」と自分に歩幅を合わせながら尋ねてきた一郎に「半強制的にね」とため息混じりに答えた。一郎が肩に掛けなおした、もはや持っている意味があるのかと疑うほどには薄っぺらく軽そうな、魔法陣の描いてある黒のトートバッグは恐らく一郎の好きなアニメのグッズなのだろう。そういえば以前に彼が着ていたTシャツにもファンシーなパステルカラーで萌え系のタッチで女の子と作品のタイトルらしいロゴが描かれていた。作品名を聞いたところで所謂萌え系アニメに含蓄のないにはさっぱりわからないし、興味がないとすぐ忘れてしまうたちなので訊いたことはないけれども、よく大学近くの喫茶店で彼の弟である山田二郎と興奮した様子で話し込んでいるのを遠目から見たことがある。どうやらふたりとも、満員電車よりも初詣よりも激混み必至な戦場であると有名なあのコミケに毎年参戦している猛者らしかった。

「じゃあ一緒に行こうぜ。いつものとこだろ」
「うん、あ、でも山田チャリじゃなかったっけ?」
「乗ってきゃいいじゃん」

 一瞬の出来事すぎてなにも考えず「あーうん」と軽く返答してしまった自分の迂闊さに気づいた時には既に遅し、校舎を抜けて急ぎ足で自転車置き場に向かう一郎を引き止めることはできなかった。
 自転車競技部の選手ならばいざしらず、ただの男子大学生が使うにはいささか不釣り合いなマウンテンバイクは、それでも一郎であればなんとなく許されてしまうような気がするから不思議だ。荷物を入れるためなのか、ハンドルバーとステムの間にカゴを無理やり括り付けたような自転車を押して駆け寄ってくる無邪気な笑顔は明らかになんにも考えていない、といった様子で「はい、どうぞ!」と急かしてくる。

「あー……、いや別に乗らなくてもよくない?これほら鞄だけそのカゴに、」
「なにごちゃごちゃ言ってんだよ。ほら!」

 ぐいっと引っ張られた拍子に鞄を取られて、昼休み中に食べきれずまだ中身が残っているお弁当箱のことなどお構いなしに縦向きでカゴに突っ込まれた。きっと既に中身は悲惨なことになっているに違いない。挙げ句に腕を掴まれそのままの勢いでリアキャリアに跨がされたは、後輪のディレイラーに無理やりスニーカーのアウトソウルを引っ掛けながら二人乗りなんていつぶりだろう?と、こういったことをあっさりやってのける一郎の濡羽色に光る髪の毛のつむじを眺めながら考える。
 そうして不安定に揺れる後輪に、まずったかも、とさきほど二人乗りを強く拒絶しなかった自分を後悔したのは一瞬だった。地面をぐっと蹴った後、一気に加速する。風が切るように頬を掠めたけれども、それを心地いいと感じる余裕はどこにもなかった。

「ちょ、ちょっと、速いってば!」
「速くしてんだよ。いいからどっか掴まってろ!」

 ぐんぐんスピードを上げる自転車と同調したようにテンションの上がった一郎の楽しそうな声が届く。ぺらりと一枚で着たTシャツを掴もうかどうか悩む前に車体が大きく揺れて、は思わずリアキャリアの細い金属を掴んでいた。腰に手を回す、なんてことはほぼ立ち漕ぎ状態の相手にできるはずもなくて、かろうじて裾に掴まったとしてもこのスピードではあまりに心許ない。両手でぐっと掴んだ腕を突っ張って、これではまるでジェッットコースターで踏ん張る人みたいだ、なんてぼんやり思いながら「曲がるぞ!」と暢気に声を上げる一郎にはおそらく見えていないだろうけれどもどうにか頷く。居酒屋の明かりが照らす細い路地を抜けて、車道なんだか歩道なんだか判断のつかない道を進んで、危うく自動車と接触しそうな距離まで近づいた時はさすがにあっはっは!と愉快に笑う一郎の頭を叩いてしまった。
 キ、と甲高く響くブレーキ音がこんなにも心強かったことが未だかつてあっただろうか。なんだか一気にどっと疲れが襲ってきたような気がして、ようやく地に足をつけたは一郎の背中に額を当てて大きく息を吐く。

「あのさあ……」
「うん、なんか悪い。途中から楽しくなっちまって」
「嘘だよ、最初から楽しんでたくせに」
「あ、バレた?」

 なんか魔女宅みたいだったな、なんて。トンボの気持ちにでもなっているのか、自転車に鍵をかけながら悪びれもせず楽しそうに目を細めて笑う一郎に、呆れて怒る気力も削げ落ちた。せめてもの抗議で軽く腕を叩くに留まったは、自転車の籠に突っ込んでいた鞄を受け取って、そしてはたと気づく。

「……山田飲むんだよね?」
「なに当たり前のこと言ってんだよ」
「帰りどうするの」
「え……、あーうん、押して帰る。押して」

 たぶん乗って帰るなコイツ。若干ひやひやしながら、は居酒屋の戸を開ける一郎の後姿を追った。